お電話でのお問い合わせ

亡夫の兄弟姉妹と遺産分割協議を行った事例

この記事を読むのに必要な時間は約3分49秒です。

財産状況

預貯金、不動産(マンション)、証券、自動車、生命保険

 

家族構成

配偶者(子供はいない)、被相続人の妹

 

相談内容・依頼のきっかけ

預貯金解約や不動産の名義変更のため、被相続人の妹と連絡を取る必要がありましたが、手続きの仕方が分からず、また、体力的にも負担があるとのことで、ご相談がありました。

一通りの手続きについて弁護士側で出来ると説明したところ、安心されたようでご依頼となりました。

 

当事務所の対応

弁護士のほうで必要な戸籍の収集を行ったうえで、遺産分割協議書を被相続人の妹に送付し、署名・押印などをいただきました。

そのうえで、預貯金の口座解約、不動産の名義変更の手配(司法書士への依頼む含む)、証券口座の変更、生命保険の受取の手続きなどの諸々の手続きを行いました。

 

結果

他の相続人との遺産分割協議が無事に終了して、預貯金解約、不動産の名義変更、証券口座の変更、生命保険の受領、などの全ての手続きが完了しました。

 

解決までの期間

10カ月

 

事案解決のポイント

遺産分割協議の窓口に弁護士が就任することで、他の相続人とのやり取りがスムーズに進み、他の相続人からも特段異議が出ない形で遺産分割協議を終了させることが出来ました。

他の相続人からいただく必要のある書類の依頼についても、弁護士から案内文を送り依頼することで、滞りなく完了しました。

また、依頼者の年齢や体力的な問題から、依頼者一人での預貯金解約等の複雑な手続きを行うことが難しい状況でした。

そのため、弁護士のほうで、銀行に行き預貯金を解約したり、不動産の名義変更のための司法書士の方との連絡や必要書類のやり取りを行って不動産の名義変更を完了させました。

また、証券会社の手続きのため依頼者本人が証券会社の窓口に行く必要が出たため、弁護士と依頼者で一緒に行き、証券口座の解約・移管の手続きを行いました。

その他、生命保険の死亡保険金等の受領の手続きについても、弁護士が保険会社とやり取りを行い、無事に保険金が振り込まれました。

他の相続人の方とのやり取りや預貯金解約等の相続手続き全般について、弁護士が介入して行うことで、依頼者の負担が少ない形でスムーズに相続手続きの全般を終了できたと考えております。

 

弁護士による相続の相談実施中!

弁護士法人リブラ共同法律事務所では、初回相談は50分無料ととなっております。

「遺産分割でトラブルになってしまった」

「不安なので相続手続きをおまかせしたい」

「子どもを困らせないために生前対策をしたい」

などのニーズに、相続専門の弁護士がお応えいたします。

お気軽にご相談ください。

相談の流れについてはこちら>>>

メールでの相談予約は24時間受け付けております。

当事務所の相続問題解決の特徴

1、弁護士・税理士・司法書士の相続の専門家による丁寧なサポート

2、初回相談50分無料

3、相続問題解決実績1,500件以上の安心

4、完全個室で秘密厳守

5、地下鉄新さっぽろ駅徒歩1分の好立地

詳しくはこちらから>>>

 

この記事の執筆者

 

弁護士法人リブラ共同法律事務所

弁護士 小泉 純

専門分野

相続、離婚など家事事件

詳しい弁護士紹介はこちら>>

 

相続解決事例の最新記事

下記のような遺産相続トラブルでお困りではありませんか?

相続財産の分け方で困っている
「親族が揉めていて話し合いが進まない」
「相続財産で争いたくない」 このような方はこちらをクリック
最低限の相続分がもらえない
「親の財産を相続できない」
「遺言に自分の相続分が書いていない」 このような方はこちらをクリック
預金を使い込まれた方
「相続財産を使い込まれてしまった」
「通帳に不審な出金が記帳されている」 このような方はこちらをクリック
相続財産に不動産が含まれている方
「不動産の評価方法で揉めている」
「不動産の分割について話がまとまらない」 このような方はこちらをクリック