お電話でのお問い合わせ

遺言書作成

当事務所の解決事例を検索する

先妻の子と遺産分割協議を成立させ早期解決した事例

財産状況 自宅兼収益物件であるマンション、預貯金、自動車   家族構成 被相続人(70代)、後妻である依頼者、被相続人と先妻との間の長男、二男   相談内容・依頼のきっかけ 依頼者と被相続人であるご主人との間には子どもがなく、被相続人と先妻の間の長男、二男がいました。 依頼者と長男、二男との折り合いが悪く、被相続人が遺言書が作成せず亡くなったことで、 続きを読む

遺言作成と遺贈によって、長年世話になった遠縁の親戚に遺産を残すことができた事例

ご依頼者の属性 80代 女性 ご相談に至った経緯 結婚歴がなく子もいない女性で、法定相続人がいないケースです。 法定相続人にはあたらない遠縁の親戚の方が親身になって世話をしてくれたため、遺産はすべてその方にお渡ししたいとの強い希望があり、ご相談にいらっしゃいました。 弁護士の関わり 法定相続人ではない方に遺言によって財産を残すことを「遺贈」といいます。 今回は、遠縁の親戚の方 続きを読む

介護施設において公正証書遺言を作成した事例

ご依頼者の属性 依頼主 70代 女性 ご相談に至った経緯 依頼者には3人の子どもがいましたが、依頼者は、家業を継ぎ、同居していた長男に遺産の多くを残したいと思っていました。 しかし、体が弱っていたことから介護施設で暮らし、外出することができませんでした。 弁護士の関わり 遺言にはいくつかの種類がありますが、自筆証書遺言を作成しても、死後に遺言が見つからない場合もあるなどの不都合がありま 続きを読む

遺言で前妻の子と後妻の紛争を未然に防いだ事例

お子様が成人した後に再婚した男性からの、自分の死後、子と後妻との間で相続の争いが起きるのを防ぎたいとのご相談です。子と後妻の女性との間には、ほとんど交流がなく、また、男性には価値の高い不動産のほか多額の預金等の財産があり、相続に争いが生じた場合には、紛争が複雑かつ長期化することが予想されました。   男性は、自分亡き後の後妻の女性の生活を非常に心配しており、まずは、居住してい 続きを読む

下記のようなことでお困りではありませんか?
相続財産の分け方で困っている
「親族が揉めていて話し合いが進まない」
「相続財産で争いたくない」 このような方はこちらをクリック
最低限の相続分がもらえない
「親の財産を相続できない」
「遺言に自分の相続分が書いていない」 このような方はこちらをクリック
預金を使い込まれた方
「相続財産を使い込まれてしまった」
「通帳に不審な出金が記帳されている」 このような方はこちらをクリック
相続財産に不動産が含まれている方
「不動産の評価方法で揉めている」
「不動産の分割について話がまとまらない」 このような方はこちらをクリック
相続の手続をおまかせしたい
「故人の遺言が出てきて困っている」
「相続手続が面倒ですべておまかせしたい」 このような方はこちらをクリック
故人の負債を引き継ぎたくない
「故人が借金をのこしていた」
「借金を相続するのはなんとしても避けたい」 このような方はこちらをクリック
円満に相続・遺産分割をしたい
「連絡を取れない・取りたくない相続人がいる」
「争うことなく相続を終わらせたい」 このような方はこちらをクリック
遺言を作成したい
「相続人同士のトラブルを未然に防ぎたい」
「財産の分配方法を事前に決めておきたい」
「相続財産が不動産しかない」 このような方はこちらをクリック
家族信託を検討している
「親の認知症で財産管理に不安がある」
「財産が不動産しかなく、老後の生活費が不安」 このような方はこちらをクリック
事業承継のサポートをお願いしたい
「株価が高くなり、税金への不安がある」
「自社株を後継者に承継できるか不安がある」
「低コストで事業承継を実現したい」 このような方はこちらをクリック