お電話でのお問い合わせ

相続放棄

当事務所の解決事例を検索する

相続が開始してから30年後に相続放棄できた事例

依頼者属性 50代 女性 相談背景/課題/争点 依頼者の実父が死亡して30年が経過した後に実父名義の不動産が存在することが判明した。建物の老朽化が激しく管理や解体に多額の費用が必要な状況だった。 弁護士の活動 裁判所に対し、依頼者の認識や事実経緯を詳細に説明し、相続放棄可能な期間の起算点を依頼者が実父名義の不動産の存在を知った時期となることを主張した。 結果 相続放棄が認められた 続きを読む

特別代理人を選任して、相続放棄を行った事例

ご依頼者の属性 40代 女性 ご相談に至った経緯 夫が亡くなったが、夫には多額の借金があったということで、今後の対応について奥さんからのご相談を受けました。 弁護士の関わり 諸事情により、母は相続放棄せず債務を引き継ぎ、未成年の子供2名について相続放棄を行う方針となりました。 子供2名について相続放棄を行うため、それぞれについて特別代理人の選任の申立てを代理して行い、親権者である母 続きを読む

早期に相続放棄を行った事例

ご依頼者の属性 30代 男性 ご相談に至った経緯 疎遠だった父が亡くなり、亡父に借金があることが発覚したということで、相続人の2名の方からご相談を受けました。 債権者から通知が届いたので、相続放棄をしたほうが良いかどうか相談したい、ということでした。 弁護士の関わり 早めに相続放棄をしたいということになり、裁判所提出のための戸籍については弁護士のほうで取り寄せました。そして、必要書 続きを読む

長年絶縁状態だった父の財産状況を調査した結果,相続放棄の予定を変更して1000万円以上の資産を相続できた事例

ご依頼者の属性 札幌近郊在住 20代 男性 ご相談に至った経緯 相談者のお父様は生前,事業をやっていました。そのため,ご相談者は,お父さんに多額の負債があるかもしれないと心配し,ご相談にいらっしゃいました。 弁護士の関わり まずは資産と負債の状況を調査し,その上で,相続放棄をするかどうか検討することにしました。 調査に一定期間が必要であると予測されたため,相続放棄の期間を伸長する手 続きを読む

死亡して3か月以上経過してから相続放棄をした事例

ご依頼者の属性 40歳代 女性 ご相談に至った経緯 遠くに兄が住んでいましたが、長く連絡を取っていませんでした。兄はこれまで結婚したことはなく、子供もいないようでした。 ある日、兄が亡くなったことを知りました。兄が亡くなったのを知ってから3か月以上経ってから、兄の住んでいた地域の市役所から手紙が届き、兄には市役所への多額の税金の滞納があることが分かりました。 そのため、相続放棄に 続きを読む

下記のようなことでお困りではありませんか?
相続財産の分け方で困っている
「親族が揉めていて話し合いが進まない」
「相続財産で争いたくない」 このような方はこちらをクリック
最低限の相続分がもらえない
「親の財産を相続できない」
「遺言に自分の相続分が書いていない」 このような方はこちらをクリック
預金を使い込まれた方
「相続財産を使い込まれてしまった」
「通帳に不審な出金が記帳されている」 このような方はこちらをクリック
相続財産に不動産が含まれている方
「不動産の評価方法で揉めている」
「不動産の分割について話がまとまらない」 このような方はこちらをクリック
相続の手続をおまかせしたい
「故人の遺言が出てきて困っている」
「相続手続が面倒ですべておまかせしたい」 このような方はこちらをクリック
故人の負債を引き継ぎたくない
「故人が借金をのこしていた」
「借金を相続するのはなんとしても避けたい」 このような方はこちらをクリック
円満に相続・遺産分割をしたい
「連絡を取れない・取りたくない相続人がいる」
「争うことなく相続を終わらせたい」 このような方はこちらをクリック
遺言を作成したい
「相続人同士のトラブルを未然に防ぎたい」
「財産の分配方法を事前に決めておきたい」
「相続財産が不動産しかない」 このような方はこちらをクリック
家族信託を検討している
「親の認知症で財産管理に不安がある」
「財産が不動産しかなく、老後の生活費が不安」 このような方はこちらをクリック
事業承継のサポートをお願いしたい
「株価が高くなり、税金への不安がある」
「自社株を後継者に承継できるか不安がある」
「低コストで事業承継を実現したい」 このような方はこちらをクリック