お電話でのお問い合わせ
相続トラブル相続対策など
相続問題にワンストップ対応
いたします!

下記のような遺産相続トラブルでお困りではありませんか?

相続財産の分け方で困っている
「親族が揉めていて話し合いが進まない」
「相続財産で争いたくない」 このような方はこちらをクリック
最低限の相続分がもらえない
「親の財産を相続できない」
「遺言に自分の相続分が書いていない」 このような方はこちらをクリック
預金を使い込まれた方
「相続財産を使い込まれてしまった」
「通帳に不審な出金が記帳されている」 このような方はこちらをクリック
相続財産に不動産が含まれている方
「不動産の評価方法で揉めている」
「不動産の分割について話がまとまらない」 このような方はこちらをクリック
交渉が難航した段階で弁護士が遺産分割協議案を作成し、1年で遺産分割協議が成立した事例

相談者:
被相続人との関係:妻
争点:遺産分割

夫が亡くなった後、遺産としてマンションと山間部の土地、数百万円程…

生前贈与と遺留分に考慮した公正証書遺言を作成した事例

相談者:
被相続人との関係:本人
争点:遺言書作成

依頼者は複数の不動産と預貯金をお持ちでした。相続人としてお子…

弁護士法人リブラ共同法律事務所の
6
1相続問題の解決実績多数!
当事務所には、毎年多数の相談が寄せられ、所属する9名の弁護士は札幌弁護士会登録後これまでに多くの相続問題を受任し、解決してきました。
札幌で弁護士による相続解決実績多数
2初回相談50分無料!
ホームページだけでは弁護士の人となりを伝えることは難しいので、初回相談50分を無料といたしました。札幌でご自身にとって最適な弁護士をお探しの方は当事務所までご相談ください。
弁護士との相続相談初回50分無料
3完全個室でプライバシーに配慮
事務所の相談室を完全個室としておりますので、相談の際には他の相談者の方を気にすることなく相談できます。プライバシーを守るために柔軟な対応をしております。
4司法書士、税理士、不動産会社との
連携でワンストップ対応
当事務所では、ご希望の方には税理士・司法書士をご紹介できますので、当事務所にてワンストップで札幌での相続問題への問題解決サポートを提供できます。
札幌での相続問題への問題解決サポートを弁護士よりご提供
5札幌駅・新札幌駅からアクセス良好!
当事務所はJR札幌駅徒歩5分の札幌駅前本部とJR新札幌駅徒歩5分の新札幌駅前オフィスの札幌市内2拠点で相続の相談に対応いたします。お近くのオフィスにお越しください。
札幌市内2拠点
6吉祥寺駅前・立川駅前オフィスあり!
当事務所はJR吉祥寺駅徒歩2分の好立地に吉祥寺駅前オフィス、立川駅から徒歩5分の場所に立川駅前オフィスを構えております。
東京オフィスあり
6つの強みについて詳しくはこちら
1
電話またはメールで相談予約
まずは、お電話・メールにて、あなたの相続のお困りごとをお伺いいたします。そのうえで、ご相談日時をご予約いただきます。
2
ご相談・費用のお見積り
弁護士がご相談にお越しいただいた方のお話をお聞きした上で、とるべき戦略と今後の見通しについてご提案いたします。費用のお見積りもいたします。
3
ご契約・サポート開始
サポート内容、費用にご納得いただければ契約締結になります。契約後は問題解決に向けて、サポートをさせていただきます。

  • 司法書士 國谷大輔
    司法書士 國谷大輔
    くにや司法書士法人札幌市中央区南16条西7丁目2-20
    トーコービル3階
    リブラ法律事務所様には、企業法務の面では難解な企業M&Aや企業側からみた労働問題の解決、個人の民事事件の面では、相続の紛争で司法書士が介入できないような案件があった場合にご相談し、そして実際にその案件を受託してただいております。
     弁護士の先生は皆さん30代~40代の先生で、皆さん話がしやすく、事案の説明をしても理解が早く、またフットワークが軽やかで迅速に対応し頂けるため、当法人の依頼者様にも自信をもって紹介することができます。
     一般的に弁護士の先生は、その案件を受託するかしないかは各弁護士の先生の自由裁量となるところですので、法律相談にはのっていただけても法律相談にとどまり事件受託に至らないという場合も多々あります。リブラ法律事務所様は、在籍弁護士の数も多く、紹介した案件は困難な事件であっても受託していただけるので当法人としても大変心強い存在です。
  • 代表社員 税理士 児玉権子
    代表社員 税理士 児玉権子
    税理士法人児玉税経札幌市中央区南1条⻄10丁⽬4番地
    南⼤通ビルアネックス
    弁護士法人リブラ共同法律事務所様には7名の弁護士がいらっしゃいますが、代表の菅原先生をはじめ、どの弁護士も大変話しやすく非常に丁寧な対応であると感じております。菅原先生には毎月お会いする機会があり、いつも丁寧に話を聞いた上で的確な判断をなさっていると感じます。
    貴法人は多くの依頼者を抱え、どの弁護士もご多忙でいらっしゃいます。多くの方が貴法人に依頼する理由は、おそらく弁護士の丁寧な対応と誠実な人柄なのではないかと思っております。
    弁護士をお探しの方は、豊富な経験と実績のある弁護士法人リブラ共同法律事務所様へ是非ご相談に行かれることをお勧めいたします。
  • 代表社員 税理士 児玉権子
    行政書士 千田大輔
    行政書士 千田大輔行政法務事務所札幌市中央区大通西11丁目4−番地
    登記センタービル 3階
    菅原先生には、弊所に寄せられる紛争性のある相談のご対応と事務所の顧問弁護士としてお世話になっています。弁護士は威圧的なイメージがあるかもしれませんが管原先生はとても親しみやすい温和なお人柄で相談しやすい先生です。
    以前、私どもが困っている時に手を差し伸べて頂き、誠実かつ迅速にご対応して頂きました。不安な時に寄り添って頂き、とても力強く思った事を今でも覚えています。相続問題に関する知識だけではなく労務問題や債務整理等の幅広い知識と経験をお持ちでいつも頼りにさせて頂いております。
    周りに紛争事で困っている方や企業の顧問弁護士をお探しの方がいたら自信を持って私は菅原先生をご紹介させて頂きます。
    今後も管原先生と連携していくことでお客様一人一人により良いサービスを提供できるよう努めてまいります。弁護士を探されている方はぜひ、菅原先生にご相談する事をお勧め致します。
ご家族が亡くなられ、遺産分割をこれから始めようとお考えでしたら、まずは相続人・財産調査を実施しましょう。相続人調査で、遺産を「誰に」相続することになるかを確定します。相続財産調査で、「どこに、どのくらい存在しているか」を把握し、遺産分割を行うため前提を固めていきます。相続人・財産調査がなぜ必要か、どのように進めるのか、について札幌の相続に詳しい弁護士が解説いたします。
相続の中でも、遺産の分け方をご家族の間で話し合う遺産分割は、たびたび相続トラブルの原因になりやすいものです。この項目では遺産分割について、詳しく解説させていただきます。「遺産の中に株や不動産があり、平等な分け方がわからない」「相続人間の意向が対立していて遺産分割協議がなかなかまとまらない」など、遺産分割でお困りの方は、札幌の相続に強い、当事務所にご相談ください。
各相続人の最低限保証されている相続分のことを指す「遺留分」について、札幌の相続に強い弁護士が対応いたします。「相続財産の大半を兄弟に譲るという遺言が見つかった」「父が生前に、愛人に大半の財産を贈与していた」ために、遺留分侵害額請求をお考えの方も、「生前に決めていた通り、父の遺言に沿ってすべての財産を相続したら突然ほかの相続人が遺留分侵害額請求をするといってきた」「被相続人の財産を相続した後に、他の相続人についた弁護士からそのような内容証明が届いた」など、遺留分侵害額請求をされてしまった方もこちらの項目をご覧ください。
ご家族の円満な相続のために、ぜひ実施していただきたいのが「遺言の作成」。この項目では、遺言の効力、作成方法、そして「公正証書遺言」を作成するメリットについても、札幌の相続に強い弁護士が詳しく解説しております。


札幌駅前本部
札幌市中央区北1条西2丁目1番地札幌時計台ビル10階
・JR札幌駅から徒歩5分
新札幌駅前オフィス
札幌市厚別区厚別中央1条 6丁目2番15号
・新札幌センタービル4階
・JR新札幌駅より徒歩5分
・地下鉄東西線新さっぽろ駅から徒歩1分