お電話でのお問い合わせ

あしながブログ

【10月19日(日)開催】弁護士による相続・遺言無料相談会(立川駅前オフィス)

当事務所では毎月、弁護士による相続・遺言無料相談会を開催しております。 ・遺産分割協議がまとまっていない ・遺留分を請求したいと考えている ・遺言を書きたいが、何をすればよいかわからない ・とりあえず、相続人と相続財産を調査してほしい このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか? 相続・遺言に関する問題は弁護士に相談することで、スムーズに解決でき 続きを読む

【9月29日(月)】臨時休業のお知らせ

平素より弁護士法人リブラ共同法律事務所をご利用いただき、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、9月29日(月)は事務所休業日とさせていただきます。   休業期間中のお問い合わせについて 休業期間中にいただいたお電話やメールでのお問い合わせにつきましては、翌営業日以降に順次ご対応させていただきます。 相続に関する緊急のご相談がございましたら、お問い合わせフォームまたはメール 続きを読む

疎遠となっている相続人との間で遺産分割協議が成立した事例/札幌

依頼者:札幌在住 60歳代女性 事案の概要 相続人10名(兄弟姉妹、甥、姪)で甥、姪の連絡先や住所不明の事案でした。 兄(被相続人)の遺産について、兄は配偶者がおらず、子どももいなかったため、兄弟姉妹と亡くなっている兄弟姉妹の子供(依頼者にとっての甥や姪)が相続人となりました。   遺産としては、不動産、預貯金、有価証券、自動車がありました。 依頼者は、甥や姪の住所、 続きを読む

親子間の紛争事案に関するご相談事例/札幌

依頼者:札幌市厚別区在住 20代女性 事案の概要 相続人2名(配偶者、長女)の事案で、依頼者は被相続人の一人娘である方でした。   母が病死し、相続人は父と依頼者の2名でした。 母は、遺言書を残さず亡くなり、父は、母の財産はすべて自分のものであると譲らず、依頼者の年齢が若いこともあって話し合いに応じない状況でした。   依頼者は、父の関係がもと 続きを読む

夫婦の共有名義不動産を相続させることのリスクと事前対策

はじめに 住宅の購入時に、住宅ローン控除や相続税対策などを目的に不動産を夫婦の共有名義とすることは珍しくありません。 共有名義にすることで安心感を覚える方も多いかもしれませんが、相続が発生したときには権利関係や資産管理が複雑になり、将来の家族間トラブルや資産価値の低下につながる可能性があります。   本記事では相続手続に関するご相談を数多くお受けしている弁護士法人リブラ共 続きを読む

生命保険を活用した相続対策:納税・分割・節税の3つの役割とは?

はじめに 相続対策というと、不動産活用や生前贈与を思い浮かべる方が多いかもしれません。 しかし、生命保険も「納税資金の確保」「遺産分割の調整」「相続税の節税」という三つの役割を果たす、非常に有効な手段です。 生命保険金は民法上「受取人固有の財産」とされており、遺産分割協議を経ずに受け取ることができます。 こうした特性は、相続発生後の資金確保や円滑な遺産分割にも大きく役立ちます。そのため 続きを読む

【9月28日(日)開催】弁護士による相続・遺言無料相談会(吉祥寺駅前オフィス)

当事務所では毎月、弁護士による相続・遺言無料相談会を開催しております。 ・遺産分割協議がまとまっていない ・遺留分を請求したいと考えている ・遺言を書きたいが、何をすればよいかわからない ・とりあえず、相続人と相続財産を調査してほしい このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか? 相続・遺言に関する問題は弁護士に相談することで、スムーズに解決でき 続きを読む

【9月20日(土)開催】弁護士による相続・遺言無料相談会(札幌駅前本部)

当事務所では毎月、弁護士による相続・遺言無料相談会を開催しております。 ・遺産分割協議がまとまっていない ・遺留分を請求したいと考えている ・遺言を書きたいが、何をすればよいかわからない ・とりあえず、相続人と相続財産を調査してほしい このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか? 相続・遺言に関する問題は弁護士に相談することで、スムーズに解決でき 続きを読む

【9月20日(土)開催】弁護士による相続・遺言無料相談会(新札幌駅前オフィス)

当事務所では毎月、弁護士による相続・遺言無料相談会を開催しております。 ・遺産分割協議がまとまっていない ・遺留分を請求したいと考えている ・遺言を書きたいが、何をすればよいかわからない ・とりあえず、相続人と相続財産を調査してほしい このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか? 相続・遺言に関する問題は弁護士に相談することで、スムーズに解決でき 続きを読む

夏季休暇のお知らせ

  平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休暇とさせていただきます。   休業期間:令和6年8月14日(木)~8月15日(金) なお、8月16日(土)より通常業務を再開いたします。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。   ※緊急のご用件につきまし 続きを読む

<< 前の記事を見る

下記のような遺産相続トラブルでお困りではありませんか?

相続財産の分け方で困っている
「親族が揉めていて話し合いが進まない」
「相続財産で争いたくない」 このような方はこちらをクリック
最低限の相続分がもらえない
「親の財産を相続できない」
「遺言に自分の相続分が書いていない」 このような方はこちらをクリック
預金を使い込まれた方
「相続財産を使い込まれてしまった」
「通帳に不審な出金が記帳されている」 このような方はこちらをクリック
相続財産に不動産が含まれている方
「不動産の評価方法で揉めている」
「不動産の分割について話がまとまらない」 このような方はこちらをクリック