〇この記事を読むのに必要な時間は約10分49秒です。
八王子市にお住まいの皆様、はじめまして。
東京の立川・吉祥寺に事務所を構える弁護士法人リブラ共同法律事務所です。
当事務所の立川駅前オフィスはJR立川駅から徒歩5分、吉祥寺駅前オフィスはJR吉祥寺駅から徒歩2分の場所にあり、八王子市にお住まいの皆様もお越しいただきやすい事務所となっておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
相続に強い立川・吉祥寺の法律事務所、弁護士法人リブラ共同法律事務所では、八王子の皆様からも多くのご相談をいただいております。
弁護士として遺産分割協議・調停・審判、遺留分などの相続トラブルの解決サポートや相続放棄、相続手続などの相続手続、遺言書作成などの相続生前対策に関するサポートを八王子市にお住まいの方にも提供しております。
八王子市における相続トラブルの特徴例
郊外に広がる相続不動産の利活用問題: 郊外の土地・空き家を相続したものの、利用予定がないため相続人間で売却・放棄など意見が割れる傾向が見られます。 高齢化と多世代居住の混在による役割の曖昧さ:高齢の親と同居していた子と、離れて暮らしていた子との間で遺産への寄与の認識がズレ、感情的対立に発展しやすい。
1、弁護士・税理士・司法書士の相続の専門家による丁寧なサポート
2、初回相談50分無料
3、相続問題解決実績1,500件以上の安心
4、完全個室で秘密厳守
5、立川駅前オフィス(JR立川駅)、吉祥寺駅前オフィス(JR吉祥寺駅)でご相談に対応!
お早目に弁護士に相談いただくことで、相続や遺産分割問題の早期の解決につながります。
八王子市で相続お困りの方はまずは無料相談を。
無料相談のお申し込みはお電話またはメールで受け付けしております。
あなたのご家族やご親族が亡くなり、遺産相続を進めるなかで、相続財産を誰がどのくらい取得するのかを決める「遺産分割協議」が必要になります。
※故人が遺言書を作成しており、遺言書が有効な場合は不要になります。
遺産分割の内容には全員が同意をしたうえで、全員の実印と印鑑証明書が必要になります。
しかし、中には
「この遺産分割協議書の内容では納得いかない」
「自分の財産が少なく、不満だ」
と遺産分割の内容に納得いかず、反論や不満を突き付けてくる人もいます。こうなってしまうと、遺産分割の話し合いが全く進めなくなるなど、遺産相続手続に大きな支障がでてきます。
また、場合によっては遺産分割の話し合いに応じない、財産の分け前を一方的に主張するなど、家族や親族でありながら信じられないような態度をとられることで、家族の仲が悪化し、トラブルに発展してしまう可能性があります。
そこで、遺産分割について、弁護士が依頼者の立場から遺産分割案を提案することにより、円満かつスムーズな遺産分割問題の解決につながる可能性が高まります。
加えて、すでに相続トラブル(争族)に発展してしまった場合でも、遺産分割調停等で弁護士によるサポートを通して相続トラブルを解決することができます。
もちろん、その後の遺産分割協議書作成や相続手続まで、まとめてサポート可能です。
そのほかにも、八王子で下記のようなお困りごとがある方はご相談ください。
・遺産の中に不動産があり、家族が納得する分け方がわからない
・長い間音信不通だった兄弟が急に相続分を主張して困っている
・相続財産の大半を他の兄弟に譲り、自分には一切残さないという遺言が見つかった
・亡き父の遺言とおりに相続の手続を進めていたら、突然ほかの相続人が遺留分を侵害されているといってきた
最低限の相続分がもらえない場合・もらえないと指摘された場合>>
・家族間の仲が悪く、自分の死後相続トラブルになりそうだ
・介護で特に世話になった子に多くの財産を承継したい
また、立川、吉祥寺に限らず、八王子市など東京都内での対応も実施しております。加えて、遠く離れた父母の相続問題の相談も受け付けております。
ついつい感情的になりがちな遺産分割についても、冷静にかつ円満に解決できるよう、依頼者の立場に立って弁護士が法的なアドバイスや交渉代行を行います。
相続をきっかけにして、相続人どうしがいがみ合う、いわゆる「争族」にならないように、弁護士が知恵と知識と経験でサポートさせていただきます。
相続に強い法律事務所、弁護士法人リブラ共同法律事務所では、初回相談は50分無料となっております。
「遺産分割でトラブルになってしまった」
「親の借金を相続放棄したい」
「子どもを困らせないために生前対策をしたい」
などの八王子市にお住まいの方のニーズに、当事務所の弁護士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
ご相談者様よりていねいにお話をお伺いした上で、相続問題に関して最良の解決方法をご提案させて頂きます。
実際にご依頼するかどうかは、弁護士による相続の無料相談を終えてからご検討ください。
事前に親族関係や遺産を整理いただいたり、関連する書類をお持ちいただくことで、弁護士がより正確に状況を把握することができ、より適切なアドバイスが可能となります。
必要な書類などはご予約の際にお伝えさせて頂きますのでご安心ください。
弁護士法人リブラ共同法律事務所は八王子市を含めた東京都全域からの問い合わせに対応しております。
八王子市にお住まいの方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
八王子市の高齢化率は約27.3%(出典:八王子市人口ビジョン)。高齢者人口は約30,000人、年間死亡者数は約2,800人(出典:厚労省人口動態統計2022)。
郊外の土地・空き家を相続したものの、利用予定がないため相続人間で売却・放棄など意見が割れる傾向が見られます。
高齢の親と同居していた子と、離れて暮らしていた子との間で遺産への寄与の認識がズレ、感情的対立に発展しやすい。
住所:〒192-8501 東京都八王子市元本郷町三丁目24番1号
アクセス:JR八王子駅北口8番のりば「市役所入口」バス停下車
JR八王子駅北口1番のりば「八王子市役所」バス停下車
JR西八王子駅北口から徒歩約15分
来庁者駐車場あり(無料)
業務時間:午前8時30分~午後5時(土曜、日曜、祝日は閉庁)
取扱業務:市民課での各種証明書発行、税務関連手続き、福祉関連手続きなど一般的な市役所業務
電話番号:042-626-3111(代表)
住所:〒192-0046 東京都八王子市明神町4丁目21番2号 八王子地方合同庁舎1F・2F
アクセス:
JR八王子駅から徒歩約12分
京王八王子駅西口から徒歩約3分(約5分)
駐車場有り
業務時間:午前8時30分~午後5時15分(土日、祝日は休み)
取扱業務:不動産登記、商業・法人登記、電子認証、動産譲渡登記(概要記録事項証明書の交付のみ)、債権譲渡登記(概要記録事項証明書の交付のみ)、国籍、人権
電話番号:042-631-1377
東京家庭裁判所 立川支部
住所:〒190-8589 東京都立川市緑町10-4
アクセス:
多摩都市モノレール「高松駅」徒歩5分
立川バス「裁判所前」徒歩1分
JR立川駅(北口)徒歩25分
業務時間 :平日8時30分~17時
取扱業務:夫婦関係調整(離婚)調停,養育費請求,面会交流,遺産分割,相続放棄,保護者選任,遺言書検認など
代表電話: 042-845-0317
立川公証役場
住所:〒190-0023 立川市柴崎町3-9-21 エルフレア立川ビル2階
アクセス:
JR中央線「立川駅」北口から徒歩3分
業務時間 :平日午前9時~17時(祝祭日除く)
取扱業務:公正証書遺言書、任意後見契約、保証意思宣明公正証書作成等
電話番号:042-524-1279
弁護士法人リブラ共同法律事務所 東京オフィス支店長
弁護士 二又 朋之
相続、離婚など家事事件
駿河大学法科大学院卒業後、平成23年に弁護士登録、福岡市の法律事務所に入所。その後、東京都内での法律事務所勤務を経て、令和6年に弁護士法人リブラ共同法律事務所に入所。
東京地域の相続や離婚など、家事事件を主に取り扱っている。現在は札幌市内2か所(札幌・新札幌)と東京2か所(吉祥寺・立川)に拠点を構える弁護士法人の東京オフィス支店長として活動している。